誠光社

京都 河原町丸太町 書店

イベント

榎忠作品集『Freedom』出版記念展トーク

榎忠作品集『Freedom』出版記念展トーク

2025.5.17 19時〜

榎忠を語るのは難しい。風刺と共に去りぬと言わんばかりに70年代から80年代を軽やかに疾走した、伝説のパフォーマーなのか? それとも、いつまでもきな臭い人間の暴力の根源を、重さや光沢による一目瞭然の直接性で表現し、若い世代に影響を与えた「かっこいい」アーティストか?

アート好きなら誰もがその名を知っているにもかかわらず、彼の活動は果てしなく、全貌は知られていない。ある部分は強調され過ぎ、またある部分は知られざるヴェールの向こう側にある。

それなら、いっそ本人に語ってもらおう!
というわけで、榎忠自身に、自分は何者かを語ってもらう機会を、誠光社での過去の貴重なポスター展示のタイミングで設けたのが、このトークイベントです。

芸風は違えど、榎忠をよく知るアーティストの池内美絵さんをゲストに、ざっくばらんに、あれこれ、本人にどしどし聞いていく予定です。ちょっぴり貴重なオマケも全員にプレゼント!

司会は、私、福永が務めます。
1965年のデビューから60年、80歳(7月生まれ)の榎忠の現在地点から世界を見る、そんな機会になりますので、ぜひご参加くださいね。

  • 榎忠(えのき・ちゅう)

    1944年生まれ。美術家。神戸在住。代表作に「ハンガリー国へハンガリ(半刈り)で行く」「Bar Rose Chu」などのパフォーマンス、大砲や銃、薬莢など武器を扱った作品、金属の廃材に新しい生命を吹き込んだ「RPM-1200」など。「LSDF(Life Self Defense Force)」(自分の生活は自分で守る)を信念に、神戸を拠点に活動を続けている。
    https://chuenoki.com/
    https://www.instagram.com/chuenoki

  • 池内美絵(いけうち・よしえ)

    1973年生まれ。美術家。神戸在住。身のまわりの物事を対象に、カードや小冊子制作、部活のような集まりなど、展覧会という形にこだわらない活動を続ける。
    2009年頃より榎忠の活動をサポート。作品集『Freedom』制作全般に関わる。
    http://www.yoike.net/
    https://www.instagram.com/ikeuchiyoshie

  • 福永信(ふくなが・しん)

    1972年生まれ。小説家。著書に『星座から見た地球』、『一一一一一』、『実在の娘達』など。展覧会監修に『漫画家生活30周年 こうの史代展 鳥がとび、ウサギもはねて、花ゆれて、走ってこけて、長い道のり』(金沢21世紀美術館、ほか巡回)がある。

    近影:©ナマエミョウジ

開催日
2025年5月17日(土)
時間
19時〜
会場
誠光社
定員
25名さま
ご参加費
500円+1ドリンクオーダー(オマケ付き)

ご予約申込

榎忠作品集『Freedom』出版記念展トーク ご予約

お名前:
メールアドレス:
メールアドレス(再入力):
電話番号: - -
お申し込み人数、その他の追記事項:

ご予約は定員に達し次第締め切らせていただきます