誠光社

京都 河原町丸太町 書店

イベント

井上力夫木工作品展 〜井上咲楽出版記念展示〜

井上力夫木工作品展 〜井上咲楽出版記念展示〜

2025.3.16 ー 3.31

終了しました

タレントとして、幅広いジャンルで活動をおこなう井上咲楽さん。
昨年は、ロケや収録にと多忙なさなかにSNSに投稿していた手料理が話題となり制作にいたったレシピ集『おまもりごはん』(主婦の友社)と、元気で明るいパブリックイメージの裏側で抱える「不安」や「悩み」、「ブレイクまでの苦悩」「自己肯定感の低さ」「生きづらさ」などについて赤裸々に綴ったエッセイ『じんせい手帖』(徳間書店)、2冊の書籍が刊行されました。そんな書籍の出版記念として、書籍のために撮り下ろした写真の展示や、書籍の販売をおこないます。

同時に、咲楽さんの父・井上力夫さんによる木工作品の展示販売会も開催。
陶芸の町として知られる栃木県益子町の山中で暮らし、自動車部品を製作するための木型職人を生業としています。たびたび咲楽さんのYouTubeにも登場し、ファンの間ではお馴染みの存在です。日頃から料理が得意な妻や娘のために、さまざまなキッチン道具や生活道具も手作りしていました。そんな中、咲楽さんのイベントで、井上家愛用のティッシュケースや木ヘラを販売したところ、参加者から新たなオーダーが舞い込んできました。それからというもの、オリジナルの木工作品作りを続ける力夫さん。今回はご自身初の木工作品展として、木べらやスプーンはじめ、暮らしに寄り添う道具類を展示販売します。

*受注生産は受付終了しました。

2025年3月31日(日)19:00〜
参加費:3000円(おみやげ付)

益子から井上力夫さんをお招きして、トークイベントを開催します。
井上咲楽さんの著書『おまもりごはん』『じんせい手帖』の2冊が誕生したのには、
力夫さん夫婦が始めた益子での暮らしが大きく影響しています。
木型職人としての力夫さんご自身の制作に迫るのはもちろんのこと、普段の益子での暮らしや、4人の娘の子育てについてなど、たくさんのお話をお聞きします。
聞き手:誠光社・堀部篤史・甲斐みのり・杉浦さやかを予定しています。

*井上咲楽本人の登壇予定はありません
*ご予約受付は追って当店SNSにてお知らせします

開催日
2025年3月16日(日) ー 3月31日(月)
時間
10時〜20時(最終日・イベント開催時は18時まで)